SWELL(スウェル)ヘッダーロゴ・ファビコンの作成(無料)・設定方法

当ページのリンクには広告が含まれています。
ヘッダーロゴとファビコンの設定方法
けいいち
ブログと資格の二刀流で人生を豊かに。
このサイトではブログの始め方、稼ぐ方法・資格取得のコツを紹介しています。

ブログ収入は「月6桁」・資格は「土地家屋調査士」「宅建」「簿記2級」「FP2級」などを取得。まだまだ上を目指します!

今回はヘッダーロゴとファビコンの作成と設定方法を紹介します。

無料で作れるの?
そもそもヘッダーロゴとファビコンってなに?

けいいち

ヘッダーロゴはタイトル文字のことで、ファビコンはアイコンのことです。

Canva(キャンバ)というサイトで無料で作れます。

もくじ

ヘッダーロゴ・ファビコンとは

けいいち

ヘッダーロゴ↓とはタイトルの文字のことです。

サイトのオシャレさが上がります。

ヘッダーロゴとは?ヘッダロゴを設定するとどうなる
ヘッダーロゴとは
けいいち

ファビコン↓とはサイトのアイコンのことで、シンボルになるようなものです。

.ファビコンを変えるとこうなる
ファビコンとは

ヘッダーロゴ・ファビコンの作成・設定方法

けいいち

ヘッダーロゴ・ファビコンを「Canva(キャンバ)」というサイト(無料)で作る方法・設定方法を紹介します。

ヘッダーロゴの作成・設定方法

ヘッダーロゴの作成・設定方法

1.Canvaでヘッダーロゴを作成
2.ワードプレスに画像を取り込み、切り抜く
3.外観→カスタマイズ
4.ヘッダー→画像を選択

1.Canvaのサイトから
 デザイン作成→ロゴをクリック。

キャンバ、ロゴをクリック

2.テキストをクリック

キャンバでヘッダーロゴを作る。テキストをタッチ

3.好きなテキストやフォント、ロゴを選び作成する

好きなテキストを選ぶ

5.完成したら、ファイル→ダウンロードをクリック

完成したら、ファイル→ダウンロードをクリック

6.ワードプレスでメディアファイルを追加し、画像を切り抜く

ワードプレスの新しいメディアファイルを追加で画像を取込み、切り抜く

7.外観、カスタマイズをクリック

外観→カスタマイズをクリック

8.ヘッダーをクリック

9.画像を選択→作成した画像をクリック

ロゴ画像の設定で画像を挿入。画像サイズで調節する

簡単にできるね!

ファビコンの作成・設定方法

けいいち

続いて、ファビコンの作成・設定方法を紹介します。

ファビコンの作成・設定方法

1.Canvaのサイトから、デザインや素材から選ぶ
2.ワードプレスでメディアファイルを追加し、画像を切り抜く
3.設定→サイトアイコンを選択

1.Canvaのサイトから
 デザイン作成→ロゴ→デザインや素材から選ぶ

ファビコンの作り方。デザインや素材から選ぶ

2.作成できたら、
 ファイル→ダウンロードをクリック

ファビコンが出来たら同じようにダウンロードしてワードプレスで切り抜く

3.ワードプレスでメディアファイルを追加し、画像を切り抜く

4.設定→サイトアイコンを選択

ワードプレスの設定→一般→サイトアイコンを選択
けいいち

これでヘッダーロゴとファビコンの作成・設定は終わりです。

完成。ファビコンは反映までに時間がかかる。

ヘッダーロゴとファビコンを設定すると、サイトがカッコよくなるね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


もくじ